MENU
MENU
TRAVEL
CULTURE
FOOD
LIFESTYLE
ART
NATURE
EVENT
2015年7月29日
神山の多様性を体感する宿、「WEEK 神山」オープン!
2015年6月18日
海の道として利用される『三津の渡し』に乗って古い町並みを歩く《愛媛》
2015年6月1日
和田邦坊と名物かまどのデザイン
2015年5月14日
レンガを焼くことから始めたセルフビルドの廃墟の喫茶店「大菩薩峠」
2015年4月16日
内子の和ろうそくを彩る、鍛冶屋「自在鋼房」鉄の芸術《愛媛》
2015年4月1日
《徳島》神山町のITオフィス「えんがわオフィス」で未来をつくる?
2015年3月24日
硬い、そしてでかい!! 祖谷のお豆腐「岩豆腐」《徳島》
2015年3月23日
《香川》日本一小さな県にある、キング オブ ため池
2015年2月4日
高知の《裏》ご当地パン 「ニコニコパン」は物語る
2013年10月12日
ザ・徳島の食卓!収穫したすだちでポン酢仕込み
2013年9月6日
土佐の九龍城!沢田マンションのモーレツすぎる6年の暮らし
香川関連の記事一覧
香川からサーカスがはじまる。 日仏共同創作「キャバレー」公演キックオフ&「お寺でサーカス!」
2014年2月22日 •
香川を拠点にサーカスが生まれる...
2014年1月27日 •
学生たちの香川愛を感じた「ラバーズKitchen」
2014年1月3日 •
絵で旅する四国-7
お正月の風物詩
2013年12月9日 •
祝・カマタマーレ讃岐J2昇格!
2013年12月1日 •
高松市塩江美術館 井上優子 yuuco展「夢は行方不明に」
2013年11月22日 •
嗚呼絶景四国哉-15.秋の夜長は栗林公園へ!
2013年11月18日 •
三越にて「SANUKISAN」プロジェクトお披露目会
2013年11月15日 •
「SHIKOKU CRAFT 2013」地元四国で開催!
2013年11月13日 •
絵で旅する四国-6
瀬戸内の風物詩
2013年11月6日 •
“古材を楽しむ 島を味わう” 古木里庫×せとうち暮らし コラボイベント開催!
2013年11月5日 •
11月9日・10日はフィールドミュージアムSA・NU・KI 2013へ
2013年10月29日 •
オビカカズミ展覧会@直島
2013年10月24日 •
絵で旅する四国-5
常盤町商店街
2013年10月23日 •
香川県高松市で「芸術士派遣事業活動報告展」が開催されています
2013年10月7日 •
香川の郷土玩具 「奉公さん」
2013年10月2日 •
絵で旅する四国-4
琴電屋島駅
2013年10月1日 •
噛んでよろし、舐めてよろし。高松仏生山のたんきり飴。
《徳島》青春の一番札所、霊山寺
2013年9月26日 •
四国は、なんというか、たいした観光地がない。...
2013年9月23日 •
讃岐平野の異空間・由良山
2013年9月19日 •
絵で旅する四国-3
栗林公園の松林
2013年9月16日 •
淡雪のような和三盆
2013年9月10日 •
魚もタコもそのまんま入り。香川銘菓のおととせんべい
2013年9月5日 •
shop mo∴ 「girlielouge受注会」
2013年8月26日 •
絵で旅する四国-2
港のマーケット「さぬきマルシェ」
2013年8月24日 •
オビカカズミ イラスト展覧会
2013年8月22日 •
[セトゲイの島を行くー4]巨木に守られし楽園、小豆島
2013年8月19日 •
[セトゲイの島を行くー3]女木島の夜を楽しむ法
2013年8月17日 •
[セトゲイの島を行くー2]“男木島” アート・トリップ
2013年8月15日 •
四国クラフト、札幌に上陸!SHIKOKU CRAFT 2013
2013年8月13日 •
[セトゲイの島を行くー1]ひまわり畑と伊吹島
もっと読む