MENU

2017年ラフティング世界選手権開催決定!

畑から作ったオーガニックコスメ 〜美しくたくましき、土佐のはちきん社長〜

2015.7.12 

マジの戦い、マジのお遊び。仁淀川国際水切り大会。

まじめに遊ぶ。それが水切り大会

今年の夏は、仁淀川で水切りチャンプを競ってみては!
美しさと飛距離、はねた回数。
その3つの指標で水切りの(世界)チャンプを決める「仁淀川国際水切り大会」が今年も開催される。

DSC_5576

本大会は、仁淀川が好きすぎて仕方がない!というメンバーたちが設立したNPO「仁淀川お宝探偵団」が2003年から開催してきたもので、今年でなんと12回目。

大会は朝9時からの予選で幕をあける。予選では男性の部、女性の部、子どもの部の3部門で運命の1投勝負を行い、勝ち抜いた選手だけが決勝トーナメントへ上がることができる。決勝トーナメントでは相手に3勝したら勝ち抜けとなる。

mizukiri
さて、えー、たかが水切りでしょと思ったあなたは、甘い。
大会は、選手の見せ場の連続だ。
予選で何十回も跳ねさせるほど調子が良かった選手でも、ほんの少しの油断があれば石は途端に「ドボンと沈む」。ダークホースが突然の美麗な水切りを見せれば、それを見た選手がプレッシャーで飛ばすことができなくなったりもする。

DSC_6429

大人以上に3拍子揃った水切りを見せる子ども選手もいれば、「My石」を専用の箱や袋に収めた選手まで登場する。毎年出場の高齢選手、毎年パフォーマンスで笑わせる選手、、、必ず会場の近くにあらわれる「謎のカッパのおじさん」など、見せ場には事欠かないのだ。

DSC_6024

DSC_1698

会場のすぐ横ではこんな感じで水切りの練習に勤しむ人から川漁師に川ガキまでうじゃうじゃと。仁淀川は水辺利用率の高さも多摩川や淀川などの都市河川を差し置いて日本一だ。

6時間にわたる大会でも、観戦客がほとんど減らないのも毎年のこと。選手や観戦客の多くは「勝っても負けてもどちらでも」川で遊ぶための準備をしてきているのだ。今年から参加しようという方は、ぜひ十分な川遊び体制で参戦又は観戦してほしい。

‘Stone skipping’ is a sport in which you toss flat stones towards a river in such a way that they skip across the water’s surface.The competition is divided into three divisions: men, women, and children. Scores are based on the number of times the stone skips, overall distance, and beauty of the throw. This competition is open to people of all nationalities! Join us this summer at Niyodo River for your chance to become the Stone-skipping World Champion!

mizukiri2015

第12回仁淀川国際水切り大会
[日 時]2015年8月23日[日]
[会 場]高知県いの町波川公園(仁淀川橋下の河原)
[受付開始]午前9時
[競技時間]午前9時~午後4時
[参加費]大人500円・中学生以下300円 ※当日参加は大人800円・中学生以下500円 ※人数制限あり
[申し込み〆切]8月18日
[Location] Ino Town Hakawa Park (Riverbed in front of the Niyodogawa Bridge)
[Competition]2014.8.25 sun 9am – 4pm ,Registration starts at 9am.
[Entry Free] Adults:500JPY,Children up to age15:300JPY.

[申し込み・大会詳細]http://niyodoriver.com/mizukiri2015/ からエントリー

■主催 NPO仁淀川お宝探偵団 高知県吾川郡いの町八田1467 でんわ090・7578・6172
■共催 いの町観光協会/仁淀ロータリークラブ
■後援 仁淀川わくわく会議・仁淀川流域交流会議・仁淀川地域観光協議会・(公財)高知県観光コンベンション協会・国土交通省四国地方整備局高知河川国道事務所・高知県・高知市・土佐市・いの町・久万高原町・いの町教育委員会・高知市教育委員会・仁淀川漁業協同組合・四国旅客鉄道株式会社・いの町商工会・土佐市商工会・高知新聞社・RKC高知放送・朝日新聞高知総局・読売新聞高知支局・NHK高知放送局・KUTVテレビ高知・KSSさんさんテレビ・高知ケーブルテレビ株式会社・エフエム高知・四国旅マガジンGajA
■協賛 国民宿舎土佐/かんぽの宿伊野/中津渓谷ゆの森/横倉山自然の森博物館/高知アイス/司牡丹酒造/高知酒造/亀泉酒造/池川木材工業/キリンビール高知支社/RKC高知放送/国友農園/株式会社ポテトシブヤ/Bomber Boon/Blanc hair/現代企業/こうち童話/西森博税理士事務所/ウッディー浜田/西村青果/金星製紙/蘇鶴温泉/吾北むささび温泉/伊野納骨堂・枝川葬祭/風花/池川茶園/タケムラデザイン&プランニング/ピクニック/ホットボイス他/全日本空輸株式会社/キリンビール/ピクニック/テーマパーク四国プロダクション/らくだ屋/さくら保険工房/フィッシュイングハヤシ/四国建設センター/カリヤテント/さくら警備/ホットボイス/西村基礎工業/笑門舎/ZION VALLEY FARM/vegetable na style Ristro/多国籍料理SO-AN/Npo法人ら・ら・ら会/ 賑わいボニート/石川記念病院

33.552619, 133.412261


Comments are closed.