MENU

[四国の外レポ]長崎。米軍あっての街だけん。

「高知家」スタート

2013.6.1 

世界の文化の中心NYで阿波おどりをしてきた②

前回・世界の文化の中心NYで阿波おどりをしてきた①でお伝えしたのは出発前の様子。今回お伝えするのはアメリカ大陸!現地での様子です。ことばも文化も人種もちがう大陸にて、わたしたち四国大陸の文化は果たして受け入れられるのでしょうか?

Let’s Dance with HIP in New York City.

1st day : Dance at Times Square.

12時間のフライト+2時間(!)の入国審査を経て、ホテル到着後に繰り出したのは、年明けのカウントダウンで有名なTimes Square(タイムズスクエア)。世界中の広告がひしめく一大観光スポットです。実はわたし、2年前にはじめて生で見た阿波おどりに魅了されて、去年は「連」と呼ばれるチームに参加。アスリート並みの週5の練習をこなして夏の阿波おどりでは、連の一員として桟敷を踊り歩いていたのです。とはいえ専門は女踊り+笛。法被を着るのはここニューヨークがはじめて(女踊りは着物で踊ります)。踊り足袋を履くのも、帯を結ぶのも、一苦労。なんとかそれっぽい形になったので、ロビーへ降りると日本が誇るサブカルチャー・コスプレでめかしこんだHIP一団がいました。

現地のひとたちにも大人気!いっしょに写真をハイチーズ!(写真提供:Yusuke Takeda)


街中を踊りながら練り歩いたり、輪になって踊ったり、はじめは照れからか小さかった掛け声も「ここまで来たなら出さなきゃ損損」とばかりに大きくなります。気がつけばわたしたちの踊りのまわりには、観光客の輪が。たくさんの写真と、大きな喝采を浴びながらNYプロジェクト初日は幕を閉じたのでした。

times square

ライオンキングやコカコーラなど、名だたる広告の前で、「ヤットサー!」(写真提供:Yusuke Takeda)

2nd day : Dance at Grand Central Sta. , Brooklyn Bridge.

2日目はまさかの雷雨予報。当初の予定を変更して、先日生誕100年を迎え東京駅との姉妹駅締結をしたGrand Central Station(グランドセントラル駅)へと向かいます。

阿波おどりの魅力のひとつは、生音を奏でる鳴りもの部隊。今回のNYプロジェクトにも、鐘と締め太鼓、笛を日本から持参しそれぞれの現場でその都度音を鳴らしました。現場の雰囲気にあわせて早くなったり、ゆっくりになったり、そんな臨場感がたのしめるのもひとつの醍醐味かもしれません。

976180_4460204277172_766977945_o

メトロ内で輝く鐘。鐘の合図がはじまるとみんなが踊りはじめます。(写真提供:Yusuke Takeda)


また今回は、阿波おどりのほかに”よさこい”の海外進出に燃えるメンバーも。いまや日本各地で形を変えて踊られているよさこい。この発祥の地が我らが四国の高知県だということを知っていましたか?踊りのもととなっているのは民謡「よさこい節」。囃子詞として「よさこい、よさこい」と歌われているこの曲をアレンジしたものにあわせて、振りを踊ります。特徴は、手に「鳴子」と呼ばれる木製の打楽器を持ちながら踊ること。本家本元、高知のよさこい祭りには4日間でこちらも100万人ものひとが訪れるといいます。

わたしは鳴子のデザインで協力。NYだけに鳴子を掲げた自由の女神。(写真提供:Yusuke Takeda)

わたしは鳴子のデザインで協力。NYだけに鳴子を掲げた自由の女神。(写真提供:Yusuke Takeda)


輪をなして踊る阿波おどりとよさこいに、現地のひとも興味深そうな視線を投げかけてくれました。各地でのゲリラダンスを終えて、ふと空を見上げると曇ってはいるものの雨には打たれなそう。「今でしょ!」ということで、Brooklyn Bridge(ブルックリンブリッジ)へ。1883年に開通したこの橋、橋板はなんと木材!一歩踏み出すたびに、ごとごとと鳴る音を踏みしめながら踊りの掛け声が響き渡ります。

374253_4460255878462_149127722_n

全長は1825メートル。歩くひと、走るひと、自転車に乗るひと、そして踊るひと。(写真提供:Yusuke Takeda)


このあと二手に分かれたメンバーは、ニューヨーク徳島県人会のみなさんとの昼食会とブルックリン日本語学園でのうちわワークショップ交流へと参加したのですが、その様子はまた次回のレポートで!

ここではお伝えしきれないNYでの活動の様子や写真はHIP NY Project〜世界の文化の中心ニューヨークで四国を叫ぶ踊る〜でも更新中ですのであわせてご覧ください。

40.782556,-73.965454

世界の文化の中心NYで阿波おどりをしてきた 1234


Comments are closed.