MENU

元祖ゆるキャラ?!徳島県マスコット「すだちくん」テーマソング募集中!

ぼくらのホームタウン案内をつくろう in 小豆島

2013.7.30 

黒尊川で水中散歩![くろそん手帖手描き散歩]

四万十川の支流のなかでも最も美しい支流のひとつ黒尊川。
この小さな支流のためだけの全長2mほどの長い長い地図『くろそん手帖』が2012年に誕生。
この地図を使ったイベント『くろそん手帖手描き散歩』が今年も開催されます。

今年度の第2回は夏の醍醐味、水中散歩。
みんなでエビタマを持って黒尊川へ!
捕まえた魚や生き物をじっくり観察します。

がっつり遊んだあとはくろそん手帖へあなたの散歩を自由に書き込んで、忘れられない1日に。

くろそん手帖手描き散歩

【日  時】平成24年8月11日(日)9:00~16:00
※9時にバスが公民館を出発します。9時までに公民館で着替え等を済ませてください。
※中止のお知らせは8月10日20時までに個別に連絡します。連絡のない場合は、上記の日時で実施します。
※天候や川の状況によってメニューを変更する場合があります
【集合場所】四万十市立中央公民館1階ロビー。市のバスで現地まで移動します。
【見学場所】 黒尊川(奥屋内下付近)
【参加費】 1,000円(昼食代、お茶、保険料等実費)
【申込期間】 7月30日(火)~8月6日(火) WEB申し込みフォームからお申し込みください。
【定  員】 先着20名
※年齢制限 小学校5年生以上。小学生は保護者の同伴をお願いします。

【持ち物】
・飲み物
・お好みの筆記用具
・あなたのくろそん手帖(お持ちでない方には『くろそん手帖』を差し上げます。)
・泳げる格好と着替え
・磯足袋か沢歩き用のシューズ(もしくは水に濡れても良いスニーカー)
※裸足、ビーチサンダルは厳禁です。
・水中眼鏡
・シュノーケル(持参をおすすめします)。

■申し込みはこちらから
■くろそん手帖Facebookページ https://www.facebook.com/KurosonNote

2014年2月22日追記

1926176_602811079806508_2077888346_oくろそん手帖展覧会始まります!
日時 2月23日(日)~3月9日(日)までの土日開催
   10時~15時まで
場所 四万十市西土佐口屋内 旧口屋内小学校体育館

会期中に来ていただいた皆さんの投票で賞が決まります
ぜひお越しいただいてお好きな手帖を応援して下さい!

33.112788,132.706429


Comments are closed.