MENU

JR伊予石城駅、車窓の桜。

桜を逃したあなたへ。
《土佐和紙と活版印刷のレターセット》

2014.4.4 

嗚呼絶景四国哉-19.
道後平野を眼下に見下ろす、桜スポット

zekkei2014

愛媛県伊予市、谷上山の桜が満開です。
伊予市の中心市街地から車を走らせること約10分。アカマツの林を抜けると桜の上に降り立ったかのような展望台に到着します。一気に駆け上がると息が切れますが、待ち受けるパノラマの眺望がご褒美です。

皿ヶ峰連峰県立自然公園の西端に位置する谷上山。その山頂を望むことができる谷上山公園の第2展望台からは、大谷池、道後平野や瀬戸内海を一望でき、360°その眺望を楽しめます。県都松山との距離感や海や山との近さを、言葉で説明するよりも、体感して分かってもらえるスポットでもあります。
道後平野

こちらの地域では、旧暦の雛祭りの翌日(4月4日)に、「ひなあらし」「おなぐさみ」などと呼ばれる行事が行われていたそうです。子ども用の小さなお重にご馳走を詰めてもらい、家族やご近所の方々と花見に出かけたことが懐かしい、と当時を知る方が、使っていたお重を携えて語って下さいました。桐箱に塗りの小さなお重を収め、持ち運べるようになっていますが、徳島の遊山箱に通ずると言えるかもしれません。
重箱

4月6日(日)には、谷上山さくらまつりが開催されます。ちょうどこの頃には、はらはらと舞い、散りゆく桜の風情が楽しめるのではないでしょうか。お弁当を片手に、少し遅めの「ひなあらし」はいかがですか。
第二展望台
(伊予市上吾川)

谷上山公園

33.735225, 132.731774

嗚呼絶景、四国哉。 12345678910111213141516171819202122232425


Comments are closed.