MENU

絵で旅する四国-6
瀬戸内の風物詩

聖地吉野川ラフティングで激流に揉まれてきた

2013.11.22 

嗚呼絶景四国哉-15.秋の夜長は栗林公園へ!

zekkei2014

高松市にある特別名勝 栗林公園では、11月22日(金)~12月1日(日)に行われる、
秋のライトアップの準備が着々と進んでいます。

昼食後の散歩がてら、久しぶりに行ってきました。
紅葉を撮る気満々で乗り込んだのですが、少し早すぎたようです。
ライトアップの頃にはちょうど見頃を迎えそうですね。
私も三脚を担いで再訪したいと思います。

現在栗林公園では、北庭完成100周年と、国の特別名勝指定60周年を記念して、
大巻伸嗣さんのインスタレーションを展示中です。
ライトアップ期間中は夜まで鑑賞できるので、紅葉とともに光と音のアートも体感してみて下さい。

入園料は大人400円、小人(小・中学生)170円。ちなみに年間パスポートは2500円。

入園料は大人400円、小人(小・中学生)170円。ちなみに年間パスポートは2500円。

白い紙の筒を覗くと、キャンドルがセッティングされていました。

白い紙の筒を覗くと、キャンドルがセッティングされていました。

紅葉の見頃まであと少し。

紅葉の見頃まであと少し。

石壁(赤壁)。三国志の赤壁に見立てて命名されたとか。

石壁(赤壁)。三国志の赤壁に見立てて命名されたとか。

お土産は「栗林庵」で。「せとうち暮らし」も売っています。

お土産は「栗林庵」で。「せとうち暮らし」も売っています。

冷えた体にはうどん。私のオススメは上原屋本店です。営業時間は9:00~16:00(日曜休)。コロッケもうまし!

冷えた体にはうどん。私のオススメは上原屋本店です。営業 9:00~16:00(日曜休)。コロッケもうまし!

特別名勝 栗林公園秋のライトアップ
[会 期]2013年11月22日(金)~12月1日(日)
[時 間]21時まで(入園は20:30まで・ライトアップは17:00~)
[入園料]大人400円、小人(小・中学生)170円
詳しくは栗林公園ホームページ

栗林公園

嗚呼絶景、四国哉。 12345678910111213141516171819202122232425


Comments are closed.