MENU

嗚呼絶景四国哉-10.アートの島の、美しきもの

6月29日、まなべ商店誕生祭

2013.6.17 

文化財・三好「百年蔵」でライブイベント開催

徳島県三好市の古い酒蔵を活用したギャラリースペース「百年蔵」。有形文化財にも認定されているこの場所で、7月7日(日)ライブイベントが開催される。三好市地域おこし協力隊の薮下敬太さんなどが中心となって企画しているライブイベント「秘響×臍noWo[rld]」の第4弾で、bonobosのヴォーカル・ギターの蔡忠浩がソロで出演するほか、徳島出身・大阪在住のアーティスト[.que]も徳島初ライブを行う。詳細は特設ホームページへ→ http://www.100nen-liveworld.com/

出演

蔡忠浩(bonobos)from東京 http://www.bonobos.jp/
レゲエ、ダブ、ドラムンベース、エレクトロニカ、サンバにカリプソと様々なリズムを呑み込みながらフォークへ向かう、天下無双のハイブリッド未来音楽集団「bonobos」のヴォーカル、ギター&リーダー担当。天使の歌声悪魔のはらわた、コーヒーとタバコと猫をこよなく愛するグッドルッキンガイッ! 一度、その歌声に触れると人は蔡 忠浩を忘れられなくなるし、現実からの逃避、美しさと相反するその人柄、ゆるさで見る人を魅了する。

ザ・なつやすみバンド from東京 http://natsuyasumi.hiyamugi.com
郷愁を誘うその旋律と歌声が、心の内側を柔らかく刺激するものだから、センチメンタルな感情が溢れ出ます。「日本のポップスの良心」、”ザ・なつやすみバンド” 歌・ピアノ/ベース/ドラムス/スティールパンという編成。ポップスにスティールパンという心地良い違和感。スティールパンが運ぶ耳馴染みの良いフレーズとトロピカリズモ。懐かしくて新しくて、どこか隙がある分心地良さが増していて毎日、私たちを夏休みの空間に連れてってくれる。

[.que] from大阪・徳島 × VJ:Kaoru Nishigaki http://que-music.net/
アコースティックギターを基調に、繊細なエレクトロニクス、柔らかで清涼感溢れるサウンドを奏でる。高橋幸宏氏(YMO, pupa)を審査員に迎えた FRED PERRY楽曲コンテスト「FRED PERRY/ WHY?」にて優秀楽曲 として評価される。1st アルバム「sigh」を自主リリース。同年7月には「calm down」を2ndアルバムとしてリリース。両アルバム共に高い評価を得ている。コンポーザー、サウンドデザイナーとしても活動しており、TVやラジオ、またwebや映像作品の楽曲制作、楽曲提供等、その活動は多岐に渡る。2013年5月、Akira Kosemura主宰のschole recordsより3枚目となるアルバム「drama」をリリース。

neue nahel(ex. audio safari) from京都 http://neuenahel.com/
2010年に解散したaudio safariのメンバー3人によって立ち上げられたバンド、neue nahel(ノイエネール)。やわらかい女性ヴォーカルに、静謐なエレクトロニカ・サウンドが混じり合う、色彩感あふれる5人組スローエレクトロニカバンド。優しい電子音とそれを包み込むシューゲイズする轟音。巧みにリンクして遊ぶベースラインとリズムアンサンブル。その上を透明感のある女性ツインボーカルが縦横無尽に散歩する。

LOW-PASS from京都 http://low-pass.jp/
タッピングや複雑なアルペジオを混ぜた技巧的且つ、清涼感溢れるギターリフやベースリフに正確に人を踊らせるリズムアンサンブル。もはやインストである事を忘れさせられる歌のないバンドアンサンブルという歌。京都発ドラマティック・インストポストロックバンドLOW-PASS。インストゥルメンタル・ロックの可能性を突き詰め、プログレッシブかつエモーショナルな展開の中にもポップな感性を忘れない楽曲は、ポストロック/インストバンドなる物が増殖する昨今に付かず離れず独自のインストゥルメンタル・ロックを提示している。2009年8月、フランスのfago.sepiaとのsplitCDを東京のFriend of Minerecordsよりリリース。2012年3月名古屋のstiffslackより1stアルバムリリース。

えちもぱ from徳島
徳島から発信されるアルゼンチン音響系変態ユニット「えちもぱ」。民族音楽とアンビエントなセンスを取り入れたスタイルはまさにasa-chang & 巡礼の奇妙さを彷彿とさせ、これまでにトクマルシューゴの「In Focus?」リリースツアー徳島編に出演したりと今、徳島のシーンを牽引するユニット。MTRやテープの逆再生、多重録音でループする音像で人を別世界に誘う。天然? 自然派ユニット「えちもぱ」。

出店

秘境FOOD(カレー、etc.)
motieeee one icecreem
cue!
uta no tane 

チケット予約・問い合わせ先

090-9169-3174/yabushita.keita@gmail.com(三好市地域おこし協力隊・薮下まで)

臍noWorld×秘響 vol.4
http://www.100nen-liveworld.com/
日時/2013年7月7日(日)  13:30開場、14:00開演
会場/三好百年蔵(徳島県三好市池田町川崎宮ノ前120-2)
チケット/前売予約:2500円/座り席要予約(限定30席)2800円/当日:3000円

徳島県三好市池田町川崎宮ノ前120-2


Comments are closed.