MENU

農家民宿「どこも山」⑤ さいごに。

文化財・三好「百年蔵」でライブイベント開催

2013.6.15 

嗚呼絶景四国哉-10.アートの島の、美しきもの

zekkei2014

香川県 直島「宮浦港」の夕日

「香川県は知らないけれど直島は知ってる」。
そんな話を、たまに県外の方から聞くことがある。
香川県の瀬戸内海に浮かぶ島、「直島」。

現代アートの島として有名で、世界中から観光客が訪れる島だ。
美術館のほかに、島のあちこちに屋外アートが設置されているので、島中どこを見ても楽しめる。
1泊2泊の旅行ですべてを存分に観つくすことは不可能だと思う。

今日もわたしは、路線バスと徒歩で島内を移動しながら家プロジェクトをまわり、
新しくできたANDO MUSEUMを体感して、おしゃれなカフェでひと息ついて、
そして帰りの船に乗るために港へ向かった。

いつもなら、お土産を買うために「海の駅なおしま」の建物内から出ないのだけど、
その日はあかあかとした空に吸い寄せられて外に出てみることにした。
やがて、宇野からやってきたフェリー越しに夕日がふわ~っと差してきた。

ほんの数秒のできごと。同じ光景を再びみようにも、
天気、フェリーと日の入りの時間が合わないといけない。
美術館で観たインスタレーションのように「よかったからまた観よう」というわけにはいかないのだ。

けれど、また見たいと思う。何度も島に通えば叶うはず。

ちなみに、夕日をみるなら、
夏は、宮浦港→高松港の高速船19:25発
冬は、宮浦港→高松港のフェリー17:00発 がおすすめ。

四国汽船の時刻表 http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~shikoku/
(香川県直島町)

34.45758,133.974449

嗚呼絶景、四国哉。 12345678910111213141516171819202122232425


Comments are closed.