MENU

自然な暮らしを楽しむ宿「空音遊」

黒潮の海が育む世界のスローフード「きびなごフィレ」

2014.4.29 

板野町の春にんじんのピクルス《風景をつくるごはん-5》

sanada

風景をつくるごはんの説明はこちら

日本一の春にんじん!

徳島県は、にんじんの生産量が全国3位だそうです。(平成21年度の調査)
そのなかでも、この時期に穫れる春夏のにんじんは、全国1位の集荷量とのこと!

私は、以前、にんじんがあまり好きではなかったのですが、徳島にきてからにんじん大好きになりました。こんなに美味しいものだったのかと。多分、徳島のにんじんが美味しいのだと思います。
というわけで、今では、にんじんを主役にした料理もよく作ります。にんじんのシリシリとか、にんじんだけのきんぴらとか、にんじんのクミンシード炒めとか。

今日は、そんな中でもあまくてみずみずしい徳島のにんじんの美味しさを堪能できるピクルスを紹介します。
普段のレシピ紹介は、分量は「適宜」ですが、ピクルスなのでちゃんとしています。何度か作って「これだ!」と思った配合です。

【材料】

・にんじん 2本
・白ワインビネガー(または米酢) 50cc
・砂糖 20g
・はちみつ 10g(米酢の場合は要らない)
・塩 10g
・水 180cc
・ピクルス用ハーブ・スパイスミックス ひとつまみ

【作り方】

1.にんじんは適当な大きさに切ります。
2.ワインビネガー以下の材料を耐熱容器に入れ、沸騰するまでレンジで加熱します。
3.2が冷めたら1のにんじんを入れ、冷蔵庫へ。3日後くらいから美味しく食べられます。

レンジでチン出来る保存容器があれば、それをはかりの上にのせ、どんどん材料を入れていくだけ。簡単です。

風景をつくるごはん 1234567


Comments are closed.