山に魅せられて10年
空音遊(くうねるあそぶ)という独特な名前のゲストハウスは、JR土讃線大歩危駅から車で10分、小さなトンネルをふたつくぐった先にある山間の集落にあります。築90年の古民家を改装した宿のすぐ下には吉野川が見渡せ、目の前は生い茂る木々、遠くの山肌には祖谷地方独特の急斜面の山にへばりつく集落が見渡せます。季節がよければ雲海も見え、まさに四国の秘境と呼ばれる三好市・祖谷の自然を体感できます。
オーナーの保坂行徳(以下のりさん)さんは千葉県出身。2003年にカヌーインストラクターとして祖谷に訪れた瞬間この地の山の壮大さに魅了され、移り住むことになりました。1年後に古民家を手に入れゲストハウスとしてオープン。それから10年以上経つ現在では、奥様の一和里さんと二人三脚で宿を続けています。
人気の自然菜食
空音遊の人気のひとつは、一和里さんの考案する「自然菜食」と名付けられた動物性植物・化学調味料・砂糖を使用しない料理。マクロビオティックや精進料理、ローフード等を独学し地域の食材と組み合わせて作る創作料理は季節ごとの土地のものを使い、毎日メニューは変わります。最近は宿の体験メニューとして料理やスイーツの教室も行われています。また、常連さんには、ランチを予約制で営業をするようにもなりました。
オープンから10年
祖谷の大自然の中で、ゲストハウスや予約制レストラン、料理教室と様々な仕事を生み出している保坂さんは「毎日を大切にしていると、自然とタイミングよく次のきっかけが与えられるんですよ。」と飄々としています。そして、2014年は空音遊がオープンして10周年。現在、三好市の中心市街地の池田町にて、ゲストハウスとカフェを立ち上げようと新しい動きをしているそうです。
三好市池田町は、四国のへそと呼ばれている地域。四国四県へのアクセスもよく、祖谷の入口でもあるので間違いなく旅人にとっての新名所になるでしょう。
自然菜食と田舎暮らしの古民家宿 空音遊
徳島県三好市西祖谷山村榎442
tel.090-9778-7133
http://www.k-n-a.com/