MENU

《徳島》四国の最秘境!?天空の十家集落をゆく。(つるぎ町)

土佐人のものづくりの底力を見よ。ちょっと濃すぎる高知県立桃源郷。(22日まで)

2015.3.11 

《香川》瀬戸内海に浮かぶ豊島で買えたらラッキー!! 山根商店の平飼いたまご

スーパーなんてありません

香川県沖に浮かぶ豊島には、スーパーマーケットはありません。
代わりに、10軒を超える商店が島の生活を支えています。
どこも小さなお店ですから、なんでも揃っているとは思えないのですが、思っていたより、なんでも手に入る気がします。

IMG_1191

あるお店でお菓子を買おうとしていたら、島外から来たらしい学生さんが「おばちゃん、ノートある?」といいながら入ってきました。
条件反射でお店をぐるりと見渡しましたが、目に入るのはお菓子や菓子パン、ザルやボウルなどの台所用品ばかり。なのに、お店の人は「はいはい。ありますよ」と言いながら、その台所用品がならぶ棚の奥からB5サイズの大学ノートを出してきたのです。
さすがプロ。こうやってお客さんが欲しい物をとっさに見つけることができるのですね。


IMG_2566

そんな「プロ」の商店の一つが、山根商店。
家浦の集落の中に建つこの商店には、私が豊島にいくたび買って帰るものがあります。
それは、たまご

IMG_2902

スーパーと同じように並んでいるこのたまごは、実は山根商店のご夫婦が飼っているニワトリが産んだ、”超産直たまご”なのです。

IMG_2592

山根さんちの鶏小屋は、お店から歩いて3分の畑の中にありました。
家族で飼っているので、鶏はそんなにたくさんいません。
「畑に出てよく運動してね、そして、そこらへんの野菜の葉っぱを食べるんですよ」

IMG_2580

そんな健康的なたまごを、食べないわけにはいきません。
たまごかけご飯にして食べると、なんとも濃厚。お醤油をかけなくても、じんわり甘い。

IMG_4430

IMG_4434

お店は、家浦港のすぐそば。
帰りの船に乗る前に1パック買って帰るのもいいでしょう。けれど、ニワトリがそんなにたくさんいないので、島の人たちが買う分をまかなうのに精一杯だそう。
春にはたくさん卵を産むそうなので、もしかしたら買えるかもしれません。
豊島にいく楽しみがひとつ増えそうです。

山根商店

香川県小豆郡土庄町豊島家浦2355
定休日:毎月1日・10日・20日
☎ 0879-68-2354

香川県小豆郡土庄町豊島家浦2355


Comments are closed.