高知の宴会と言えば「おきゃく」。色んな節目を迎えるごとに人が集い、刺身や寿司やおかずが盛られた皿鉢(さわち)料理を食べながらお酒を飲む宴会「おきゃく」は、民家や集会所、お店など普段は色んな場所で開かれます。私の実家も小さな頃から沢山の人が集う家で、酔っぱらった大人たちの声をバックミュージックに子供達はご馳走を食べ遊びに夢中になったものでした。そんな環境で育った人が多いせいか、高知の人は食べること、お酒を飲むこと、賑やかな雰囲気、もてなすということの好きな人が多いように思います。
2014年3月1日(土)~9日(日)
高知市中心商店街ほかで開催
毎年3月に開催される土佐の「おきゃく」は高知の人が考えた楽しみの極みのようなイベントで、街の中心街が宴会状態の9日間。日本一の大おきゃく、土佐のお座敷体験、どろめ祭り、はしご酒大会、よさこい踊り、南国土佐皿鉢祭、ご当地グルメ屋台村と楽しい企画が全部で36、これでもかと催されます。イベント情報は、街のあちこちで配布されている土佐の「おきゃく」ガイドブックやHP上でチェックを。事前のご予約が必要なものもありますので、参加方法などは各イベントごとにご確認下さい。またお酒を飲む機会満載のイベントですので、飲酒運転で祭り気分が吹っ飛ばないようにお気をつけ下さいね。
四国大陸メンバーも開催期間中、あちこちに出没予定です。あなたの隣の席でお酒を飲んでいるやもしれません。みんなでワイワイと賑やかに土佐の「おきゃく」を楽しみましょう。
■土佐の「おきゃく」2014の詳細はHPをチェック!http://www.tosa-okyaku.com