MENU

世界の文化の中心NYで阿波おどりをしてきた①

「はたのみち草第5回』
「下田」の下田②

2013.5.27 

1.ことちゃん(香川県)

localkyara

はじめに

わたしは『ゆるキャラ』が好きだ。好きというよりは愛おしい存在とでも言うべきか。特に競って全国各地の『ゆるキャラ』グッズを集めているというワケでは決してないのだが(むしろそんなことに精を出したりはしない、精を出したりするもんか)、なぜだか気になる。そんな感じ。

どうして“気になる”のか。想像してしまったのだ。小さな町のきっとそれ相応の役職についたいい年した大人たちが、自分たちの町の特産物やらなんやらを探し出し、目をつけ手足をつけ、どうしたらかわいくなるのかを思案している様を。挙げ句には「〜ちゃんって名前はどうだろう」「〜ッピーの方がかわいいんじゃないか」と、頭をひねらせている様を。なんて愛おしい光景!! 着ぐるみまで作り、普段はできないようなかわいいポーズを決めている中の人を想像してもキュンとくる。ある種多少のSっ気を持ってローカルキャラクターたちを見ているのだが、それにしても小さな町の夢と希望を託された一体のキャラクターに、それを生み出した町の人々に、わたしは愛おしさを感じずにはいられないのだ。

とは言うものの、ひこにゃんブームから最近のくまモンブームまでにみられる“ローカルキャラクターブーム”には、なんだか腑に落ちない感じがしている。ローカルキャラクターはゆるくなくてはいけないのだ。間抜けでどんくさくあるべきで、ビジネス的な成功を収める“デキる奴”ではいけないような気がするのだ(町の人にとってみれば“成功”したくてキャラクターを作ったのだろうけれど。これはあくまでもわたしの個人的想い)。そしてここ数年、くまモンに続けとわたしの情報収集が追いつかないくらいに徳島県内にも四国内にもローカルキャラクターが出現しまくっている。そんな中でもこのコーナーでは、わたしの琴線に触れた、地味で地道にがんばっている愛すべきローカルキャラクターを独断と偏見で紹介していければと思う。

 

四国ローカルキャラクターNo.001 『ことちゃん』(香川県)

ことでん ことちゃん
香川県高松市内を走る私鉄、ことでん(高松琴平電気鉄道株式会社)のキャラクター『ことちゃん』を第一回目に紹介しようと思う。現在(2013年5月)投票受付中の『ご当地キャラクター総選挙』でも中・四国エリアの投票数トップを走っており、徳島県から出馬している『うだつまる』とは悔しいかな3倍以上もの差をつけられている人気キャラ。本来なら徳島県在住のわたしは、真っ先に『うだつまる』を取り上げ応援せねばならない立場にいるのだが、さておき『ことちゃん』を紹介する理由には、心打たれる『ことちゃん』誕生秘話をぜひとも話しておきたいと思ったのだ。

わたしと『ことちゃん』との出会いはtwitterから。何を話すにも会話の最後に「ことこと。」と付ける“ことちゃん語”に心奪われた。かわいい。悔しいけれど。私鉄ことでんが走る「コトコト」という車両の音から来ているのだろう。しかし気にかかるのは、『ことちゃん』がイルカだということ。電車という陸を走る乗り物のキャラクターが海の動物イルカなのだ。香川県にはドルフィンセンターというイルカと触れ合える施設があるのだが、その施設があるのもさぬき市だ。高松市を走ることでんとは、どうにもつながりようがない。でもまあ、かわいいから許す! と思っていたところ、写真集『ことでん仏生山工場』のあとがきにその答えを発見する。

– 「ことでんは、必要ですか?」経営破綻した際、ことでんは沿線の皆様に問いかけました。多くの方から頂いたのは「鉄道はいるけど、ことでんはいらない」という厳しいご意見でした。どれだけ長い歴史をもっていようが、真摯に地域の声に向き合わなければ愛着や信頼は簡単に失われる。その当たり前のことに気づいた苦い経験が、新生ことでんの原点にあります。「ことでんはいるか?」と問いかけた記憶を失わないよう、そして今後も地域に自分たちの価値を問いかける姿勢を失わないよう、再生後のことでんのマスコットはイルカ(いるか?)の「ことちゃん」です。-

ことでん ことちゃん

ことでんのその姿勢に感動。よりいっそう『ことちゃん』を見る目が愛おしくなったのは言うまでもありません。今やホームで車両を見送ったり、時には車内で乗客の安全を見守っていたりと、常に地域に目を向け『ことちゃん』はいそいそと働いている。(どうやら職業は駅員らしい)。すばらしい仕事っぷりだ。しかも、2011年11月には恋イルカ(人間でいう恋人)の『ことみちゃん』と金刀比羅宮にて結婚式も行い、大勢の人たちに祝福を受けていた。アラサー独女のわたしとしてはなんともうらやましい限り!

皆に愛される幸せ者の『ことちゃん』。それも『ことちゃん』が地域への愛を惜しまないからこそのこと。これからも『ことみちゃん』と一緒に末永くお幸せに〜。ことこと。

ことでん ことちゃん

PROFILE
ことちゃん:2011年11月18日に金刀比羅宮で『ことみちゃん』と結婚。素敵な笑顔で評判の新米駅員。うどんは釜玉うどんが大好きで、いつも「ぞぞ〜」っと食べてます。『ことみちゃん』とラブラブ、幸せいっぱい、おなかもぽっこり。男の子。8月8日生まれ。身長1.8m/体重120kg。趣味は小旅行。


Comments are closed.