MENU

CULTURE カテゴリーの記事一覧

内子町五十崎、天神産紙工場にみる、大洲和紙の魅力。

2015年12月11日 • 女性職人による丁寧で確かな和紙漉き技術...

【現代地方譚3レポート】アーティストの手によって描かれた物語をなぞりながら、私と私の世界を見つめなおす

2015年11月13日 • 11月3日(火・祝)から展示が始まった『現代地方譚3・アーティスト...

出演者急募!11月1日は四国最東端の音楽祭「ゆるおん」へ

2015年10月24日 • 灯台記念日にゆる〜い音楽祭 四国最東端の岬って知ってますか?...

伊予和紙、宇田武夫製紙所を訪ねて。

2015年7月13日 • 「紙のまち」発展のルーツを物語る、手漉き和紙製紙所。...

100%高知の木材。モクメン工場へ、ようこそ。

2015年6月24日 •   「木毛」と書いて「モクメン」と読む。...

松山駅前、utacoさんのコーヒースタンド。

2015年4月30日 • JR松山駅前に、小さいけれど賑やかなコーヒースタンドがある。...

内子の和ろうそくを彩る、鍛冶屋「自在鋼房」鉄の芸術《愛媛》

2015年4月16日 • 職人技の共演 愛媛県内子町JR内子駅近くの鍛冶屋、「自在鋼房」。...

伊予市郡中の味自慢。愛媛の味を支える、ムロアジ削り節の現場を訪ねてみた。

2015年2月23日 • いきなり紹介、伊予市流ねこまんまはこれ!...

やっぱり高知はアジアだった。300年続く土佐の日曜市!

2015年1月22日 • 巨大SC顔負け?店舗数400の日本最大最古の街路市...

讃岐人物史・和田邦坊を探る(1)

2014年12月17日 • 和田邦坊とは? 「香川のデザインは邦坊のデザイン」。...