MENU

タケムラナオヤ [高知市]

タケムラナオヤ [高知市]

1973年高知生まれ。東京で子供時代&浪人生活、京都で大学、大阪で設計事務所を経て高知へUターン17年目。90年代から10年以上フリーペーパーづくりに勤しむ傍ら、本職は公園設計→高知での地域計画コンサル→デザイン事務所と変遷し、現在はタケムラデザインアンドプランニング(&竹村活版室)代表。NPO蛸蔵理事長、土佐和紙プロダクツ代表も兼任。 土佐弁はへたくそ。日々成長する子の有様に毎日が驚きの連続。 友人ら30名との共著で「高知遺産」(2005年)がある。

http://takemura-design.com/

記事一覧:

子連れでも安心、高知で川遊び!

2015年8月23日 • 高知の夏はやっぱり川遊びに限る。 今年の夏は、暑い。...

マジの戦い、マジのお遊び。仁淀川国際水切り大会。

2015年7月12日 • まじめに遊ぶ。それが水切り大会...

土佐の嶺北、美しすぎる棚田たち② 吉延・大石

2015年7月2日 • 風の谷の吉延と大石...

土佐の嶺北、美しすぎる棚田たち① 序説

2015年6月25日 • 四国は、どこまで行っても人が住んでいる...

四国最強の横綱秘湯、祖谷温泉

2015年4月13日 • そのシアワセ度、極めて高し...

2月28日まで!! 高知家の風景ーノスタルジー散策ー《高知県立美術館》

2015年2月2日 • いまある風景に、改めて目を配りたいと思う展覧会...

やっぱり高知はアジアだった。300年続く土佐の日曜市!

2015年1月22日 • 巨大SC顔負け?店舗数400の日本最大最古の街路市...

《愛媛》ディープ石手寺ー妖しさ100%。地底マントラとマントラ塔

2014年11月10日 • 四国は、なんというか、たいした観光地がない。...

2014年9月18日 • 徳島県の「VS東京」

悠々の時間。温泉cafe湖畔遊

2014年9月15日 • 香美市、物部川のダム湖畔。...