子ども連れの家族でも気兼ねなく楽しめるというコンセプトの音楽祭「ハズミズム」が、
11月3日(日)に今治市民の森・野外ステージで開催されます。
実行委員の豊島 吾一さんによると
「“弾むリズム”から名づけた“ハズミズム”は子どもと一緒にわいわい楽しめて、
帰り道には家族みんなで“楽しかったね!”と一日の思い出を共有できる
そんな音楽会を目指しています。
もちろん友人と一緒でも1人でも、いい音楽を思いっきり楽しんでもらえるイベントです。
その場にいるみんなが“繋がっていること”を感じられる一日を作れたらと思っています。」
とのこと。
出演は「家族で参加できる音楽会」に賛同してくれた二階堂和美×ASA-CHANG、
曽我部恵一など6組のアーティスト。
会場では子ども向けワークショップの開催やおむつ替え・授乳スペースも設置。
そして愛媛県内外から個性豊かなフードやグッズのお店も20店ほど出店。
秋空の下で文化祭のようなのびのびと楽しい時間を過ごすことができそう。
ハズミズムオフィシャルサイト
http://hazmism.com/
最新情報はハズミズムFacebookページで
https://www.facebook.com/hazmism
日時
2013年11月3日(日) open10:00 start11:00
場所
今治市民の森・野外ステージ (愛媛県今治市山路662-1)
入場
前売り券 4,500円
当日券 5,000円
※小学生以下は保護者の同伴に限り入場無料。
また、身体障害者手帳をお持ちの方は入場無料。
チケットはイープラスで発売中
http://eplus.jp
出演
・二階堂和美×ASA-CHANG
・曽我部恵一
・ふちがみとふなと
・中ムラサトコとバロン
・ICHI
・赤い靴
出店
【FOOD&DRINK】
・CURCOVA (松山)
・RICO SWEETS(松山)
・食堂みつばち(今治)
・甘夏ハウス・アドココ(京都)
・まーさん堂(高知)
・week end cafe(今治)
・バイカルベーカリー(今治)(ホットドッグ)
・あまくま屋(徳島)(タイラーメン)
・耳屋(今治) (中国茶)
・うたたね農園(内子町)(のりまき・おこわ)
【GOODS】
・ガケ書房
・コトバヨネット
・さくらコットン
・つるかめ屋
・LIFEKU
・poire(ヴィンテージビーズのアクセサリー)
実行委員の豊島さんは、普段は今治高等学院という学校に馴染みにくい子供達の小さな学校を運営されていて、ご自身も3歳の男の子のパパ。
東京に住んでいた学生時代にはいろんなライブに足を運び、音楽の楽しさを満喫。そして、故郷の愛媛に帰省する時には「自分の街でも音楽を聴ける機会をどんどんつくっていこう」と強く思っていたそう。
「ハズミズム」は子供連れのお母さんでも気軽に楽しめる、しかも良質な音楽イベントをやりたいと思い、同じ思いを持つ東京、千葉、京都の友人達と立ち上げたプロジェクト。今年の3月から構想を練りはじめ、「やると決めたらやる!」と熱のこもった勢いで準備を進めてきました。
今後も地元でアーティスト達の素晴らしい音楽を聴ける機会を積極的につくっていきたいとのことです。