10/19〜20の二日間、高知蛸蔵に古道具とおいしい物が集結!
今回で記念すべき10回目を迎える「ふるもの市」が10月19日、20日の二日間、高知蛸蔵内及び中庭にて開催される。
主催しているのは、今春高知シキボウ跡地にて大盛況を収めた「ヴィレッジ」の実行委員会代表でもある、古道具と皮小物のお店「SAIL」の店主・山﨑早太氏。もともとは高知市内の店舗にて開催していた「ふるもの市」だが、県外からのファンも多く、毎回オープン前には行列ができるほど。蛸蔵に場を移してからは、SAILの古道具だけでなく、古着や古本、レトロ雑貨など「ふるもの」にまつわる色々の出店や、お弁当やスイーツ、珈琲など選りすぐりのおいしいものも大集結して賑やかなお祭に。いわば、ヴィレッジの縮小版といったイベントになっている。
買い物を楽しんだあとは、アートゾーン藁工倉庫の中庭や、併設のレストラン「土佐バル」、お隣の美術館「藁工ミュージアム」にてゆったりとした時間を過ごすこともできる。
今回のふるもの市では、大きな水屋箪笥やベンチ、オリジナルテーブル、フロアスタンドなどイチオシの古道具がたくさん準備されているそうなので、お目当てのものがある方は初日の早い時間に行くことをおすすめする。SAILのFacebookページでは、販売予定の古道具が日々紹介されているので事前にチェックしてみては。
最終日のクロージングにはフリーライブも!
最終日の午後3時頃からは、フリーライブ(投げ銭制)も企画されている。
ふるもの市ではお馴染みの「園部信教とポンコツ楽団」の演奏に加え、今回は「浜口寛子」の出演も決定。賑やかなクロージングライブになりそうなので、初日に買い物を終えた方もぜひ足を運んでみてほしい。
ふるもの市 その10 〜古道具とおいしい物と音楽と〜
[日 時] 2013年10月19日(土)11時〜17時、20日(日)11時〜16時
[会 場] 高知 蛸蔵(アートゾーン藁工倉庫)
[料 金] 入場無料
[ライブ] 10月20日 午後3時頃〜投げ銭 [出演] 園部信教とポンコツ楽団/浜口寛子
[出 店]
RUSK [古道具] 19.20日出店
歩屋 [アジアン弁当] 19.20日出店
pourquoi [雑貨] 19.20日出店
まーさん堂 [サーターアンダギー] 19.20日出店
drie [スイーツ] 20日出店
黒猫 [レトロ雑貨] 19.20日出店
Yumoca [カフェ] 19.20日出店
DEN [雑貨]
mona mona [ごはんどころ] 20日出店
フルヤジオーガニックス [お菓子やパン] 19日出店
はなればなれ珈琲 [珈琲] 20日出店
KIKONI SISKO [雑貨] 19日出店
フラワー [レトロ雑貨] 19.20日出店
saori sweets [スイーツ] 20日出店
道 [カフェ] 19.20日出店
雨風食堂 [古本、バッテラ] 19.20日出店
トータス [古着] 19日出店
■主催/問い合わせ SAIL atelier 088-885-5654 info@hokakebune.com