MENU

プラチナプリントのために生まれた土佐和紙
「土佐白金紙」開発ストーリー[2]

「マチトソラ芸術祭 -古民家に灯る音、山に木霊する明かり- 」、徳島県三好市 “阿波池田” と “東祖谷” の古民家を会場に同時開催します

2013.10.4 

秋の高知で、藤川孝之・青木隼人・竹内紙器・terzo tempo「絵、音楽、箱と印刷、カフェ。出会い、生まれる場所。」

東京・国立で「フジカワエハガキ」という名のアトリエを解放している画家・藤川孝之さんの展「atelier」が、高知のterzo tempoで3年ぶりに開かれます。
メイン会場であるterzo tempoを中心に、10月10日〜20日の会期中、高知の街のいたるところで関連企画があります。
それぞれの詳細は以下の記事をご覧ください。
※各会場で会期、営業時間、休みの日が異なりますのでご注意ください。

藤川孝之 絵と素描展『atelier』(会場:terzo tempo
◯ natsuno hiraiwa 『そっと耳を傾ける』(会場:花と器SUMI)
◯ natsuno hiraiwa ポラドイド写真展(会場:喫茶 日曜社
◯ 青木隼人ギター演奏会(会場:terzo tempo
◯ 竹内紙器製作所 箱の展示販売とワークショップ(会場:terzo tempo/マリコハウス/竹村活版室

以下のmapをクリックすると拡大表示できます。
高知市中心街は自転車で移動するのがおすすめですよ。
高知県外から来られる方には、レンタサイクルもあります。
例えば、以下のmapのメイン会場terzo tempo〜花と器 SUMI までは自転車で約20分ほど。
気持ちの良い秋空の下、途中のお店にも寄り道しながら各会場、そして高知の街を駆け巡ってみてください。

f_map 2

◯ 藤川孝幸 絵と素描展『atelier』
◯ フジカワ・デッサン

atelire2
藤川さん自身が会期中の毎日、会場のterzo tempoに滞在し、絵や素描などを制作。
お昼から夕方までは「フジカワデッサン」が行われ、「あなたにとって大切な何かをその場で素描します。」という内容で、人や動植物、大切な宝物など、何でもその場でデッサンしてもらうことができるのです(写真の被写体を除く)。

[会期]2013年10月10日(木)〜20日(日)※16日(水)休み
11:00〜19:00(デッサンは12:00〜17:00)
[会場]terzo tempo 高知市桜井町2-5-30
tel.080-6559-2013

◯ natsuno hiraiwa 秋冬の服展『そっと耳を傾ける』
◯ natsuno hiraiwa ポラドイド写真展

atelire3
リネンリネンウール、コットンカシミア、1年を通してのリネンの服。
国内産地にこだわり、織り・編みからオリジナルの生地にし、そこから一着一着作られています。

[会期]2013年10月10日(木)〜17日(木)※会期中無休
11:00〜18:30
[会場]花と器 SUMI 高知市一ツ橋町2-164-1
tel.088-824-8444

また、平岩夏野さんが日常の風景を撮影したポラロイド写真展も同時開催。
日曜社のほっとする空間で、ゆっくりと。

[会期]2013年10月10日(木)〜17日(木)※15日(火)休み
9:00〜18:00
[会場]喫茶 日曜社 高知市愛宕山南町4-12
tel.088-872-2153

◯ 青木隼人ギター演奏会

atelire41
terzo tempo
で、3つの演奏会が開かれます。
各回定員がありますのでお早めにご予約ください。

「夕べの音楽 絵とともに」ドローイング 藤川孝之
[日時]2013年10月12日(土)
18:30open / 19:00start
¥2,500(軽食と飲みもの付)

「朝の音楽 絵とともに」ドローイング 藤川孝之
[日時]2013年10月13日(日)
朝 6:30open / 7:00start
¥2,500(軽い朝食と飲みもの付)

「一日の終わりに」ギターソロ演奏会
[日時]2013年10月13日(日)
18:30open / 19:00start
¥2,500(軽食と飲みもの付)

[会場]terzo tempo 高知市桜井町2-5-30
tel.080-6559-2013

◯ 竹内紙器製作所 箱の展示販売とワークショップ

atelire5-1

横浜市の竹内紙器製作所が高知に出張!?
terzo tempo、マリコハウス、竹村活版室の3会場で、竹内紙器製作所オリジナル紙箱の展示販売のほか、ワークショップも行われます。

そして「紙箱の相談」では、竹内紙器製作所のスタッフに直接話を聞いたり相談することができます(日程が限られているのでご注意ください)。
これはなかなかない機会!
箱に興味がある方、商品パッケージをお考えの方、パッケージデザインのお仕事に携わる方など、ぜひこの機会をお見逃しなく。

会場ごとに会期、時間が異なりますのでご注意ください。

terzo tempo 高知市桜井町2-5-30
tel.080-6559-2013
・紙箱の展示販売
[会期]2013年10月10日(木)〜20日(日)※16日(水)休み
11:00〜19:00
紙箱の相談:10日(木)、13日(日)、20日(日)

竹村活版室 高知市宝町27-1 tei.088-879-4088
・紙箱の展示販売
・ワークショップ(土佐和紙と活版印刷と紙箱)
[会期]2013年10月10日(木)〜17日(木)※会期中無休
12:00〜18:00
紙箱の相談:11日(金)、12日(土)

マリコハウス 高知市桜井町1-9-2 tel.090-8285-3694
・紙箱の展示販売
・ワークショップ(昔からの紙箱)
[会期]2013年10月12日(土)〜20日(日)※15(火)、16(水)休み
15:00〜19:30
紙箱の相談:13日(日)、20日(日)

※店内が狭いため混雑する恐れがあります。あらかじめご了承ください。


Comments are closed.