MENU

四国にやっと光が!ミシュランに続きNewYorkTimesまでも!

《高知》池川茶園の「茶畑プリン」

2015.1.20 

《徳島》四国のど真ん中!剣山の秘めたる霊性の祭典「Mt. TSURUGI Mountain High Gathering」開催!

この冬は四国の奥地でイベント続出!例年にはない真冬の怪現象?

冬が訪れて、今年は険しい山間地が占める四国内陸部でも雪が多い。
徳島県の大歩危や祖谷など、四国中央部の観光地を訪れる人もこの時期は極端に少なくなり
(多くのアクセス道も降雪で通行止めになる)、例年であればまさに冬眠状態になる時期。

そんな、しーんと静まりかえった真冬を迎えているはずなのに、
ちかごろ何かとこの四国の奥地が騒がしい。
人気ミュージシャンが四国の最奥地ともいえる秘境・祖谷の温泉宿に集い、
まるまるホテルを貸し切って行われる音楽フェス「GOODNESS onsen #1」※1 や、
にし阿波の様々な冬の魅力を体感できる「あわこい」シリーズ※2 など、数多くのイベントが各地で予定されている。

四国の奥地で蠢くこの真冬の怪現象は、もしかしたら四国のど真ん中で静かに鎮座する
霊峰「剣山」(標高1,955M)に秘められた霊性の仕業かもしれない。

※1 「GOODNESS onsen #1」
GOODNESS onsen #1 の詳細は、こちら の四国大陸の記事でも。
※2 「あわこい」シリーズ
あわこいは今回で4回目ですが、今年は昨年の倍以上、過去最多の72の個人・団体、99種類のイベントが実施されるそうです。(徳島新聞Web版1月14日付記事 より)

Mt. TSURUGI Mountain High Gathering

その決定的とも言えるイベントが、
剣山のお膝元、徳島県三好市内の山中にある廃校を活用したスペース「ハレとケデザイン舎」で行われる。
題して、「Mt. TSURUGI Mountain High Gathering」!

会期は、1月25日(日)〜1月31日(土)の一週間で、
四国大陸でもアウトドア関係の記事を投稿している写真家 宮脇慎太郎 さん※3 と、一ノ森ヒュッテ管理人の内田忠宏さんの剣山をテーマにした写真展示が基本だが、
初日と最終日に開催される企画が本当に盛りだくさんの内容。
剣山の秘めたる霊性に引き寄せられるように、
四国中から多くの参加者が会しての聖なる二夜が繰り広げられる。

初日には、子どもたちも集まって楽しめる本の朗読会や、
剣山のすぐ隣、「一ノ森」(標高1,879M)ヒュッテ管理人の内田忠宏さんによる、
楽しいだけではない大自然の恐怖も織り交ぜた四国最高峰で過ごす山暮らしについてのお話会。
それに、香川県の知る人ぞ知る完全予約制古本屋「なタ書」の出店もあり。

そしてハイライトは最終日。
剣山で密かに囁かれている「ソロモンの秘宝伝説」などを語る「剣山ピラミッドミーティング」に続き、
四国各地から総勢8名のDJが集まって繰り広げる廃校クラブイベント
「ダンシングハイ ≒ マウンテンハイ」という怒涛のスピリチュアルな流れ!

ぜひ皆さんも、剣山の、そして四国に秘められたパワーを感じに、
真冬の四国のど真ん中に集ってみてはいかがでしょう?若者よ本物を見ろ、そして感じろ!

※3 写真家 宮脇慎太郎
昨年秋にも、同じ剣山のお膝元「祖谷」をテーマにした写真展「剥離する祖谷の虚像と霊性」を開催した、香川県高松市在住の写真家。「あわこい」シリーズでも、2月7日(土)に1日限定の真冬の祖谷を巡る写真教室ツアーを開催します。詳細は こちら から。

MH_panph

「Mt. TSURUGI Mountain High Gathering」 Facebook イベントページ

photo01
photo04
photo03

33.961797, 133.800940


Comments are closed.